この2日間、駒沢公園で開催されている民主主義ユースフェスティバルに立ち寄りました。 以前は民主主義はとても重要なものだと思っていましたが、長期にわたる自民党政権や第2次トランプ政権など、民主主義がもたらしたものを目の当た […]
さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring
ハッピー国際女性デー!母がミモザを買って来た以外に特にIWDらしい事はしていませんが、再度さよなら原発集会の、今度は春の回に参加しました。実際に春の回という位置づけだったのかどうかは分かりませんし、今日は春というにはかな […]
被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム International Civil Society Forum to Abolish Nuclear Weapons
こうも忙しいと、最近では関心のあるイベントでも参加せずに終わってしまう事が常態化していました。 それはある種自然な事だとは思うものの、やはり時には、無理にでも参加しなければならないのではないかと思うことがあります。 2月 […]
一言物申さずにはいられない I Have a Word to Say
あけましておめでとうございます。 只今、いくつかの環境関連の計画やビジョンのドラフトに対するパブリックコメントが募集されています。 赤旗を読んでいて、第7次エネルギー基本計画で「原子力依存度を可能な限り低減する」という文 […]
港区のエコプラザのイベントに参加しました An Event by Minato Ward ECO PLAZA
昨年のマル激ライブで知り合った、港区エコプラザにお勤めの方から、イベントをご紹介頂きました。 当日は都合がつかなかったのでアーカイブで見る事にして参加登録をしました。ちょうど今日見たところです。エコプラザのイベントページ […]
季節のご挨拶 Season’s Greetings 2024
12月も相変わらず忙しい月でした。皆さん良いお年をお迎えください。 年末恒例のマル激ライブに行けなかったというのが私の忙しさを物語っています・・・まあチケット値上げした事も影響しているかもしれませんが。 クリスマスシーズ […]
これは推せる I Can Call Him My Fave
参議院議員の山添拓さんがゲストの日本共産党世田谷地区委員会のイベントに行ってきました。 彼は、共産主義の重要なコンセプトのひとつである自由な時間について語りました。資本主義社会に生きる現代人は搾取され、自由な時間を十分に […]
神宮外苑の伐採が始まっています Deforestation of Jingu Gaien Has Started
これまで、神宮外苑の再開発に反対してきました。過去のブログ記事「環境問題だけではない」参照過去のブログ記事「神宮外苑デモ」参照 ですがとうとう、伐採が始まってしまいました。 何てことだ・・・でも、せめて被害を最小限に抑え […]
これが投票先NGリストだ This is the Must Not List!
知人が、衆議院議員の裏金と統一教会関係者のメンバーリストを作ってくれました。 これが全てではないでしょうけれど、目立った人物は網羅されています。 裏金議員リスト リンク 日本共産党のしんぶん赤旗日曜版のスクープが発端とな […]
この暑さに不安を覚えませんか Feeling Uneasy about this Heat?
10月末に半袖の服なんて・・・異常な状況です。何とも不吉です。気候危機は確実に迫っています。この気候変動がエスカレートしたら私たちの生活はどうなってしまうのか、想像するだけでも恐ろしいです。 この暑さに不安を覚えませんか […]