そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

経済 Economy

『武器としての「資本論」』”‘Capital: Critique of Political Economy’ as an Weapon”

29/09/202417/11/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

東洋経済新報社『武器としての「資本論」』(白井聡 著)リンクS. Shirai (2020) Buki to shite no Shihonron TOYO KEIZAI タイトル訳は私が勝手につけたものです。 白井先生 […]

続きを読む


『きみのお金は誰のため』”Who is Your Money for?”

14/09/202415/11/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

東洋経済新報社『きみのお金は誰のため―ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」』(田内学 著)リンクM. Tauchi (2023) Who is Your Money for? The Boss Taught […]

続きを読む


知の巨人 The Intellectual Giant

30/01/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

誰のことでしょう?伝説的経済学者の宇沢弘文先生のことです。 お恥ずかしながら、経済学部卒のはずなのに、ビデオニュース・ドットコムに出会うまでは宇沢先生の存在すら知りませんでした・・・。日本の高等教育のレベルの低さをよく物 […]

続きを読む


新年、新番組 New Year, New Programme

07/01/202306/04/2024 Diafuku ご挨拶 Greeting

正確には新年ではなく去年の暮れの方に始まった番組ですが、ご紹介するのによいタイミングかと思いました。皆さん良い年を迎えられたことと思います。新年に何か新しいものを探しているようでしたら、ビデオニュースドットコムの新番組が […]

続きを読む


最近の投稿

  • Goodbye ゴールデンウィーク Golden Week Holidays
  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress