そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

月: 2023年9月

『この人から受け継ぐもの』”What We Inherit from Them”

30/09/202313/01/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

この人から受け継ぐもの [ 井上 ひさし ] 価格:880円(2023/9/30 23:20時点)感想(0件) 岩波書店『この人から受け継ぐもの』(井上ひさし 著)リンクH. Inoue Kono Hito kara U […]

続きを読む


映画「荒野に希望の灯をともす」Film “Lighting a Hope in the Deserted Lands”

23/09/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

日本共産党の駅宣活動で出会ったご婦人、Kさんに紹介されて、彼女が所属する団体が主催する映画の上映会に行きました。 これは、医師であり、ピース・ジャパン・メディカル・サービス(PMS)総院長でありペシャワール会現地代表であ […]

続きを読む


おすすめのエアレボ回 Recommended Air Revolution Show

21/09/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

インターネット番組のエアレボリューションには良い回が沢山あって、既によく参照していますが、お気に入りの回を1つご紹介したいと思います。 エアレボの良い点の1つは、アーカイブ動画の公開期間が長い事で、まだ初回の分から視聴可 […]

続きを読む


映画「福田村事件」Film “Fukudamura Jiken”

18/09/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

関東大震災後の大虐殺については、歴史の教科書で習ったんだとは思いますが、ちゃんと認識したのは澤藤さんのブログを読んだ時した。 それで朝鮮人大虐殺については認識していて、亀戸事件の事もよく耳にしていましたが、福田村事件、甘 […]

続きを読む


最近の投稿

  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious
  • さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress