私は「野蛮」な人が好きです。もちろん、まともな人限定ですが。日本共産党の政治家はちょっとお行儀が良すぎるんですよね。個人的には、れいわ新選組の山本太郎さんとか大石あきこさんの方が「野蛮」で好きなんですけど、選挙になると、 […]
政治 Politics
祝・女性委員長 Celebrating the Appointment of the Female Leader!
近頃は良いニュースを見つけるのが本当に難しいです。ちょうど福島を含む日本の原子力発電所で何が起こっているのかを知り、絶望的な気持ちになっていたところです。エアレボリューション2024年1月19日放送回リンク そんな中、日 […]
都・区政報告会 Tokyo Metropolitan and Ward Administration Briefing
今日は日本共産党世田谷地区委員会主催の都・区政報告会に行って来ました。途中参加で既に報告部分は終わって質疑応答に入っていました。参加者の多くはお年寄りのようでしたが、このお年寄り達のエネルギッシュなこと・・・!次から次へ […]
JCP サポーターまつり Supporter Festival
日本共産党を応援するJCPサポーターのボランティアが主催するJCPサポーターまつりに行って来ました。私もJCPサポーター自体には登録しているのですが、今回の主催者側には参加する余裕がなかったので、おなじみの友人Aを引っ張 […]
悪法のオンパレード リターンズ、インボイス制度 Bad Laws on Parade, Returns- Invoice System
私はフリーランサーとして(といっても、まだフリーランサーとしてはほとんど稼いだことないんですけどね!)は、この10月に開始予定のインボイス制度には大反対です。 私の業界も含め、文化産業はフリーランサーによって支えられてい […]
映画「シン・ちむどんどん」Film “Shin Chim Dondon”
既に1番安いチケット(ライブストリーミングとアフタートークショーのアーカイブ視聴期間7日間)は購入できなくなっており、アーカイブ視聴期間が14日のコースと30日のコースのチケットしか残っていないので、ご紹介が遅くなりやや […]
「街宣」出ちゃった Came to Join the Activity on the Streets
街宣を見に行った時の事は既に書きましたが、今回は街宣に参加してしまいました。 過去のブログ記事「『街宣』来ちゃった」参照 正確には、駅宣ですが。 世田谷地域の日本共産党の駅前での活動に参加する事になって、先週の金曜、改正 […]
映画「鶴彬 こころの軌跡」Film “Akira Tsuru, Trajectory of the Heart”
午前中に試験を終え、ようやく時間がとれるようになったので(と言ってもそれまで勉強していたというは言い難いのですが・・・気持ちの問題です)、「鶴彬 こころの軌跡」という映画を観に行きました。 反戦川柳人の鶴彬のことは、小説 […]
悪法のオンパレードその4、安保三文書 Bad Laws on Parade – Revision of 3 Key National Security Documents
先月は、月に5回投稿するという目標(にいつの間にかなった)を逃してしまいました。人生ってなんでこんな忙しいんでしょう?少なくとも社畜なんてしている場合じゃない。 悪法といえば、人々を危険と貧困に追い込む安保三文書の話は外 […]
悪法のオンパレードその2、GX法 Bad Laws on Parade – The Law on Power Sources for Green Transformation and Decarbonization
この法律については以前にも投稿しているので、詳しくはそちらをご参照頂きたいのですが、これは本当に悪法です。過去のブログ記事「GX、Gは原発のG?」参照 原発を推進するのみならず、ビデオニュースドットコムに出演された時の平 […]