自然災害はあちこちにありますが、地震の多い国に住む人間として、地震の被害は特に他人事ではありません。
大学生の時に大学の英語討論プログラムでトルコにいった事があるのと、先日シリア文化をテーマとしたワークショップに参加したので、この二国には少し馴染みがあります。
過去のブログ記事「文化交流のすゝめ」参照
他にも選択肢があるかもしれませんが、この件に関して最初にお知らせをくれたのがUNHCRだったので、UNHCR経由で寄付しました。
UNHCRの寄付ページ リンク
3.11の時はイギリスに留学していたのですが、その時に世界中の人たちがチャリティーや支援を通して連帯を示してくれる様子に感動しました。私もできる限り同じ事ができたらと思います。
と言いつつ、本日の「あったずもな」
基本的に私は現代の少女漫画は読みませんでした。少女漫画以外の漫画と、1960年代~80年代くらいの作者の少女漫画を読みます。でも最近、いくつか読む機会があり、多くの場合やはり理解できませんでたが、いくつか面白いものもありました。
下の写真の料理はそんないくつか面白かった現代少女漫画の中の1つのレシピで作りました。この漫画に載ってるレシピは結構よかったです。
N. Asada (2022) Tsukuyomi Kun no Kindan Oyashoku , Kodansha
講談社『月読くんの禁断お夜食』(アサダニッキ 著)リンク
There’re natural disasters here and there, but as a person who live in a country where has a lot of earthquakes, damages from earthquakes are especially not someone else’s matter.
I’ve also been to Turkey as part of our school programme when I was a uni student, and also joined a workshop featuring Syrian culture the other day, I also feel a little familiar with these two countries.
Link to my past blog post “Encourage of Cultural Exchange”
There may be more options, but as it was the earliest reached me out on this matter, I donated some through UNHCR.
Link to the Japan for UNHCR donation page
When 3.11 happened, I was studying in the UK, and impressed how people in the world expressed their solidarity, also through charitable actions and aids. I hope to do the same as much as possible.
Having said that, today’s ‘time for that’
Basically I used not to read shojo manga of current days. I read current non shojo manga and shojo manga by authors of 60s to 80s. But I happened to have a chance reading some, and though I still don’t get most of them, there’re a few that I found fun.
I cooked this dish based on the recipe on one of such fun works. The recipes there are actually nice.