そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

ギヴィング Giving

年度末ポイント消化 Using Up Reward Points at the End of the Fiscal Year

30/03/202201/01/2024 Diafuku 社会 Society

年度末で有効期限が切れる未消化のポイントはありませんか? たまにポイントの端数を寄付しています。大企業に返すより、寄付した方が良いな、と。 特に今年度末は、ヤフージャパンがTポイントとの提携を終了する為、ヤフーショッピン […]

続きを読む


ウクライナへの連帯表明 Stand with Ukraine

03/03/202201/01/2024 Diafuku 社会 Society

ロシアの軍事侵攻が始まった当初は、まだあまりウクライナを支援する方法についての情報がありませんでしたが、今では義援金についての情報が得られます。過去のブログ記事「ロシアの軍事侵攻を非難します」参照 ウクライナ大使館も人道 […]

続きを読む


12月は寄付月間 Giving December

14/12/202101/01/2024 Diafuku 社会 Society

年末にやることと言えば何でしょう?大掃除?年賀状を書く? 実は2015年から、日本では12月を寄付月間とするキャンペーンが行われています。 一人一人が寄付について考えることを促すキャンペーンということなので、私も私の今年 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious
  • さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress