この2日間、駒沢公園で開催されている民主主義ユースフェスティバルに立ち寄りました。 以前は民主主義はとても重要なものだと思っていましたが、長期にわたる自民党政権や第2次トランプ政権など、民主主義がもたらしたものを目の当た […]
四季 Four Seasons
さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring
ハッピー国際女性デー!母がミモザを買って来た以外に特にIWDらしい事はしていませんが、再度さよなら原発集会の、今度は春の回に参加しました。実際に春の回という位置づけだったのかどうかは分かりませんし、今日は春というにはかな […]
被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム International Civil Society Forum to Abolish Nuclear Weapons
こうも忙しいと、最近では関心のあるイベントでも参加せずに終わってしまう事が常態化していました。 それはある種自然な事だとは思うものの、やはり時には、無理にでも参加しなければならないのではないかと思うことがあります。 2月 […]
一言物申さずにはいられない I Have a Word to Say
あけましておめでとうございます。 只今、いくつかの環境関連の計画やビジョンのドラフトに対するパブリックコメントが募集されています。 赤旗を読んでいて、第7次エネルギー基本計画で「原子力依存度を可能な限り低減する」という文 […]
季節のご挨拶 Season’s Greetings 2024
12月も相変わらず忙しい月でした。皆さん良いお年をお迎えください。 年末恒例のマル激ライブに行けなかったというのが私の忙しさを物語っています・・・まあチケット値上げした事も影響しているかもしれませんが。 クリスマスシーズ […]
この暑さに不安を覚えませんか Feeling Uneasy about this Heat?
10月末に半袖の服なんて・・・異常な状況です。何とも不吉です。気候危機は確実に迫っています。この気候変動がエスカレートしたら私たちの生活はどうなってしまうのか、想像するだけでも恐ろしいです。 この暑さに不安を覚えませんか […]
さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2024 Autumn
今年は9月が最も忙しい月になる予定でしたが、先週は小休止のようなもので、さよなら原発全国集会に参加してきました。ただでさえ忙しいのに、何故かその隙間時間に予定を入れようとする傾向があります。またランナーズハイかしらん。 […]
平和を考える敗戦記念日 Thinking of Peace on the Victory over Japan Day
6日と9日には平和の為に何かしたかったのですが、あまり出来ませんでした・・・。 今日はかろうじて、核兵器廃絶日本キャンペーンのメルマガで紹介されていた動画を見る事が出来ました。本当は沢山イベントが紹介されていましたが、ど […]
年末恒例マル激ライブRegular End of the Year Marugeki Live 2023
もうあれから半年以上が経ったとはびっくりです。 ほとんどの部分(質疑応答の部分を除く)は以下で視聴出来るので、あまり詳細は説明しません。(というか正直、もう半年も前のことなので忘れました・・・あちゃー)マル激5金スペシャ […]
失われた30年と日本国憲法 The Lost 30 Years and the Japanese Constitution
タイトルは昨日参加した勉強会の名前です。主催は烏山地区九条の会。ゲストは元日本共産党参議院議員の大門実紀史さんでした。MI☆KI☆SHIのファンクラブ会員第一号を自称する私にとって、彼が登壇するセミナーに行くのは2回目で […]