斎藤先生のツイッターの投稿を見て即、「はい、かしこまりました!」とパキスタンにいくらか寄付しました。
ツイッター投稿 リンク
責任は主に先進国にあるという話に同意します。
ここで紹介されている通りGoFundMe経由で寄付する事も考えましたが、やっぱり税額控除になる方法で寄付する事にしました。
検索すると、国境なき医師団と、難民を助ける会(AAR Japan)というところが見つかりました。AAR Japanの事は知らなかったので、今回はこちらに寄付してみる事にしました。
ですがその後、こちらのツイッター投稿を見て、再度国境なき医師団に寄付しました。・・・言いなりな私。
ツイッター投稿 リンク
と言いつつ、本日の「あったずもな」
またまた、我が智(牛田智大さん)のリサイタルに行ってきました。今回は弟も引っ張って。今更ながら、素晴らしい音楽と演奏は癒しになるという事に気づいたので、弟のように疲れている人間にはちょうど良いと思います、いくら興味がなくても。メインとなるプログラムももちろんですが、アンコールで弾いたリストの「コンソレーション」にとりわけ深く癒されました。
I saw this post by Saito (Kohei) sensei and was immediately like, yes, sir! and donated some for Pakistan.
Link to the Twitter post
I agree it’s mainly developed countries’ responsibility.
Once thought of donating via this GoFundMe as introduced, but typical of me changed my mind and switched to a donor, which is eligible for tax deduction.
Link to the Twitter post
MSF and AAR Japan, which supports refugees, hit my search. Since I’ve never come across AAR Japan before, I decided to try AAR Japan.
But then, I found this post afterwards, and donated again, this time to MSF… such a follower I am.Link to the Twitter post
Having said that, today’ ‘time for that’
Went to a recital of our Tomo (Tomoharu Ushida) again, but this time dragged my brother as well. After all this time, I noticed that great music is a deep healing, so I think it was also good for him such a tired person, even though he’s not interested. Not to mention all the main programme, but the encore “Consolations” (Liszt) was especially healing.