『ぜんぶ運命だったんかい』”So It Was All Destined”

亜紀書房『ぜんぶ運命だったんかい おじさん社会と女子の一生』(笛美 著)リンク
Fuemi (2021) Zenbu Unmei Dattankai Ojisan Shakai to Joshi no Isshou , Akishobo

タイトル訳は私の適当な訳で公式のものではありません。
この本はマル激ライブイベントの後で交流した方からのおすすめで読みました。
過去のブログ記事「復活!マル激ライブ」参照

この本の著者は、官邸の守護神と呼ばれた、当時東京高検検事長であった黒川弘務氏の定年延長を目的とする検察庁法改正案に抗議する、ツイッターデモを始めた方として知られる笛美さんです。私の頼れる情報源、澤藤さんのブログを読んでいたので、この抗議活動が始まる数ヵ月前から検察庁法改正案の問題については認識していました。
澤藤さんのブログページ リンク

ブログ記事を読んだ時、「そんな事がまかり通るなんて許せない!」と思ったと同時に、「あーぁ、また日本はこれでもう一歩法治国家から遠ざかるのか」と、既に諦めてしまっていた事を覚えています。ですのでその後この件が、ツイッターデモによって阻止された時はとても嬉しかったし、励まされました。もちろん私もツイッターデモに参加しました。

ツイッターデモを始めた方がどんな方なのかには興味があったのですが、この本を読んで驚きました。

如何に笛美さんが「普通の女の子」だったかという事に驚きました。彼女は元々政治に全く関心がなく、フェミニストの事も怖い人達だと思っていたらしく、「妖怪フェミニストおばさん」等と呼んでいました。アラサーのバリキャリ女性として、結婚や出産をしなければという強迫観念も抱えていました。そういう人が、どうしてあんな事出来たんだろう・・・と思いましたが、読み進めてみると、何のことはない、ヨーロッパでのインターン生活が彼女の人生を変えたようです。

「何のことはない」と書きましたが、海外で生活する事が、人によっては如何に目を覚まさせるような経験になるか、よく分かります。私自身は今は目的があって暫く日本から離れられませんが、もし海外に住む機会があれば、おすすめします。そしてもし可能であれば、日本に帰って来た後、一緒により良い社会に出来るよう頑張りましょう。

ともあれ、社会のレベルの低さを改めて感じました。笛美さんはキャリアウーマンで、良い教育も受けて来たはずで、そして何より、この日本でのツイッターデモの成功事例を作った人です。これはすごい事です。そういう人ですら、かつては何も知らないまま、可愛い学校の校長先生みたいな人、と安倍晋三に好感を持っていたそうです。彼女の目には、野党は、意味の分からないことをまくしたてる人に映っていたそうです。

まぁ・・・結局それが平均的な日本の女子かもしれないですね。でもそれは同時に、人は変われる、という事でもあります。私達は無限の可能性を持っている・・・そう感じませんか?

正直なところ、私にとってフェミニズムやジェンダーは数多ある問題の中の1つ、という位置づけでした。もちろん重要な事ですが、それでも私にとっては、進行する軍拡、核兵器の存在、原発の利用、気候変動、PFASなどによる水の汚染等の方が、私達の存在を脅かす、急を要する問題でした。或いは人々を苦しめる人権侵害(戦争被害者、治安維持法の被害者、冤罪被害者、優生保護法の被害者等々)の方が許せない事でした。ですが考えてみると、性別、人種、障害などに対する差別も、人によっては命への脅威になるし、人権侵害になる場合もあります。

もしかするとこの本は、自分が住む社会の事を考えるきっかけになるかもしれません。フェミニズム、政治、民主主義・・・。おすすめします。

過去のブログ記事「ビッグイシュー」

https://store.line.me/stickershop/product/1358510/en

Title translation is mine. This book was recommended by a person I talked after the Marugeki Live event.
Link to my past blog post “Marugeki Live Returned!”

This book was written by Fuemi, who started the online protest against a bill, that extends the retirement age for prosecutors to keep Tokyo prosecutor Hiromu Kurokawa, so called the guardian of the Prime Minister’s Office. I knew about the bill since a couple of months before the online protest happened, thanks to my reliable information source, Sawafuji-san’s blog.
Link to Sawafuji-san’s blog

What I thought reading the blog was like, “oh dear, this is not acceptable” but at the same time, already gave up the idea of that the situation could be changed, and “Japan will be one step more distant from the constitutional state again.” So I was very glad and encouraged by the fact that it was stopped by the online protest, which I also joined later.

So I was curious to know what kind of person started the movement, and reading this book, the result came as a surprise.

I was quite surprised how “ordinary girl” Fuemi-san was. She used not to interested in politics at all. She used to see feminist as something fearful, calling “monstrous feminist aunts.” Suffered with the obsessive attention to marriage and childbirth as a career woman around 30… I wondered how could such person became to able to take such action. Reading on, it turned out that her experience of living as a intern in a country in Europe changed her life. It sounds nothing fancy, but I know how experience abroad could be eyeopening for some people. I’d really recommend you to live abroad if you have a chance, though I myself is stuck in Japan for a purpose, for now. And ideally, please come back to Japan and try together to make this society a better place.

Anyway, I was surprised how low the level of this society was. Fuemi-san is a career woman, well educated, and most of all, a person who eventually started a success online protest activity in Japan (and that is really something!). Even such person used to like Shinzo Abe as a cute school principal-like person, without knowing anything. For her, opposition parties looked like talking nonsense on and on.

Ok, this may be average Japanese girl… but that also means that people can change. We have unlimited possibilities, don’t we?

To be honest, for me, feminism or gender equality used to be just one of many issues. Of course, that is important, but for me, issues such as military expansion, existence of atomic bombs, use of nuclear power generation, climate change, water pollution… are more urgent. Threatening our lives. Or suffering of the victims of gross human rights violation (war victims, victims of the Maintenance of the Public Order Act, false accusations, the Eugenic Protection Act etc.), is more unforgivable. But come to think of it, it is true that discrimination, for female, for ethnic minorities, for people with disabilities… against whom it might be, can also be life threatening or gross violation of human rights for some cases.

This may be a good starting point for some people to think about the society you live in… feminism, politics, democracy. The book was easy to follow. Recommended.

Having said that, today’s ‘time for that’

On my way to the office, I found a Big Issues seller. Thanks to M-chan, who reminded me of this magazine, it caught my eye and I bought it for the first time.

Link to my past blog post “The Big Issue”

Recently, I’ve had more chances to go to office and I’m reluctant to go, but after having such encounter, I feel going to office is not bad if it’s once in a while.

No. 459 themes “politics of female in their 20s”, so it suits me as well. …huh?