統一地方選が近づいています。ここ世田谷区で投票予定の方で、誰に投票したら良いか決めかねている方は、是非坂本みえこさんに一票をお願いします。 残念ながら、私は直接お会いする機会がなかったのですが、母はお会いしました。ご近所 […]
岩手 Iwate
注目の女性議員 A Female Diet Member that I Have My Eye on
今日は国際女性デーなので、注目の女性議員さんをご紹介したいと思います。れいわ新選組の大石あきこさんです。 共産党の参議院議員の、たむとも(田村智子さん)や、あっこ(倉林明子さん)も素晴らしいのですが、今の私のお気に入りは […]
原発NO!のパブコメを Public Comment to Say No to the Nuclear Power Plants
私は現在の原発利用自体にも反対で、使用期限超えの原発の稼働なんてもっての他です!繰り返しになりますが、再生可能エネルギーが火力発電と原発両方に取って代わるべきです。過去のブログ記事「私の参院選争点#2」参照 1月20日ま […]
電気自動車に乗ろう Let’s Ride an EV
あまり車には興味がないのですが、このビデオニュースドットコムのお話は楽しく聞けました。 番組ダイジェスト版はこちら 車の未来には電気自動車にあります。但し、電気自動車の電気には再生可能エネルギーが使われていなければなりま […]
最も簡単な気候変動に対するアクション?The Easiest Action to Take against Climate Change?
金曜日はグローバル気候マーチに参加しそびれました・・・参加したかったのですが、スケジュール的にというか体力的にというか、無理でした・・・。こうした既存の活動に参加するのも比較的簡単だと思いますが、今日は私が最も簡単だと思 […]
『憲法の条件』 “Constitutional Requirements”
NHK出版「憲法の条件 戦後70年から考える」(大澤真幸、木村草太 著)リンクOsawa, M. and Kimura, S. (2015) Kenpo no Jouken Sengo 70 Nen kara Kanga […]
映画「わが青春つきるとも」Film “Even If My Adolescence Ends”
予想通り(と言うか何と言うか・・・)、テスト勉強で忙しかったので暫くブログを更新できませんでしたが、ようやく終わりました! 先週末は梅丘パークホール(世田谷区民ホール)で開催された、映画「わが青春つきるとも 伊藤千代子の […]
職場討議・支部大会 Workplace Discussion, Branch Meeting
今週は盛岡滞在をエンジョイしなければならない事に加え、仕事以外のミーティングも多々あり忙しかったです。 労働組合の職場討議とそれに続く支部大会はその中の1つでした。春闘が近づいているので! 主な争点は現在提案されている新 […]
ロシアの軍事侵攻を非難します I Condemn Russia’s Military Aggression.
間違いなく酷い事態ですが、私はこんな遠く離れた地の一個人で、一体何ができるんだろうと思いました。 でも尊敬する、そしてブログで私を感化してくれる澤藤さんが、こんな時こそ、一人一人の市民がロシアの軍事侵攻を決して受け入れら […]
映画 “Sings from Nature”
先日終了したもしもしキャンペーンでは、参加者が100名を超え、目標達成したことになります。お疲れ様でした!小さな一歩かもしれないけれど、確かな一歩だと信じています。過去のブログ記事「もしもしキャンペーン」参照 キャンペー […]