先日こちらの映画を観て来ました。劇場版 センキョナンデス 公式サイトリンク これを観るまで、自分が映画で映像酔いする人間だという事を忘れていました・・・(もう、アニメ映画しか観れないの?!)ですので目を開いて観れたのは最 […]
政治 Politics
ウクライナ侵攻から1年 A Year from the Start of the Military Aggression of Ukraine
1年前に侵攻が始まった時から1年以上続きそうだという話がありましたが、当時はそれを聞いて驚いた(というか信じたくなかった)のを覚えています。 何もやらないよりはマシかと思い、たまに寄付をしています。今でも国境なき医師団の […]
「街宣」来ちゃった Came to Watch the Activity on the Streets
地元の盛岡で通っていた美容院がとても良過ぎたせいで(ニューヨークで修行を積んだ美容師さんで、技術が高くておしゃれ)、長年東京で良い美容院を探すのに苦労していました。 ですが数年前にとうとう、お気に入りの美容師さんを見つけ […]
原発NO!のパブコメを Public Comment to Say No to the Nuclear Power Plants
私は現在の原発利用自体にも反対で、使用期限超えの原発の稼働なんてもっての他です!繰り返しになりますが、再生可能エネルギーが火力発電と原発両方に取って代わるべきです。過去のブログ記事「私の参院選争点#2」参照 1月20日ま […]
新年、新番組 New Year, New Programme
正確には新年ではなく去年の暮れの方に始まった番組ですが、ご紹介するのによいタイミングかと思いました。皆さん良い年を迎えられたことと思います。新年に何か新しいものを探しているようでしたら、ビデオニュースドットコムの新番組が […]
『長期腐敗体制』”Long-Term Corruption System”
KADOKAWA「長期腐敗体制」(白井聡 著)リンクShirai, S. (2022) Chouki Fuhai Taisei , KADOKAWA 英題は私が勝手に訳したものです。 最初この本の宣伝を見かけた時、「なぜ […]
こんな社会に暮らしたい I Want to Live in a Society Like This
題名は世田谷区長の保坂さんと杉並区地行の岸本さんと一緒に斎藤先生がゲスト出演したイベントの名前です。 現地参加したかったところですが、職場の飲み会があったので配信チケットにしました。アーカイブ配信は11/24までまだ配信 […]
世田谷に引っ越すか杉並に引っ越すか、それが問題だ To Setagaya, or To Suginami, That Is the Question
前回の東京都知事選の時には、もう東京から引っ越そうかと思いました。小池百合子を2回も当選させる都民の一人である事にはもう耐えられないと思いました。山本太郎が出馬を表明するまでは対抗馬にもあまり期待できず。(澤藤さんのブロ […]
映画「はりぼて」Film”Haribote”
深掘りTVver2で五百旗頭幸男さんという監督の事を知り、前半の無料部分はこちら 彼の前作の映画を観る事にしました。映画予告編動画 リンク この映画は、メディア(若いテレビ局であるチューリップテレビ)が市議会議員の汚職を […]
玉城デニー氏に清き一票よろしくお願いします Please Vote for Denny Tamaki
ブログを読んでくださる方の中に沖縄の参政権を持っている方がいるかは怪しいですが、沖縄の友人に頼む事もできるかも? 正直そんなに玉城デニーさんに詳しい訳ではないのですが、オール沖縄が支持する候補者で、対抗馬が現政権や自民党 […]