昨年は、この暑さに不安を感じませんか? と聞きましたが、今年はもうそれを通りこしてこの暑さに怒りを覚えます。 気候変動が現在進行形の大問題であることは明白ですが、政党の多くは本気度が足りないか、はたまた気候変動対策に逆行 […]
芸術&文化 Art & Culture
ずん子もアッコを応援している・・・かも Zunko also Backs Akko… Maybe
私の母は国会ウォッチャーで、よくパソコンで国会中継や委員会の中継を見ています。 そんな母がある日、「自民党のZ議員は日本共産党の倉林明子議員のファンみたい」と報告してきた時は、何の話かと思いました。 Z議員といえば、国会 […]
ほぼ最初の選挙ボランティアは里吉さんに My Almost First Election Volunteer was for Satoyoshi-san
今回の都議選で、里吉さんの応援ボランティアをしました。意外にも、私にとってほぼ初めての選挙ボランティアです。車上アナウンスと、チラシの証紙貼りとポスティングを経験しました。 議員に何より必要なのは体力だとは知りませんでし […]
時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
ここのところとても忙しく過ごしていました。「忙しい」には楽しいことも含まれているので、忙しそうに見えないかもしれないが、とりあえず・・・。 あまり時間がないけれど、何か活動に参加したいと思ったときは、興味のある署名活動に […]
一言物申さずにはいられない I Have a Word to Say
あけましておめでとうございます。 只今、いくつかの環境関連の計画やビジョンのドラフトに対するパブリックコメントが募集されています。 赤旗を読んでいて、第7次エネルギー基本計画で「原子力依存度を可能な限り低減する」という文 […]
港区のエコプラザのイベントに参加しました An Event by Minato Ward ECO PLAZA
昨年のマル激ライブで知り合った、港区エコプラザにお勤めの方から、イベントをご紹介頂きました。 当日は都合がつかなかったのでアーカイブで見る事にして参加登録をしました。ちょうど今日見たところです。エコプラザのイベントページ […]
季節のご挨拶 Season’s Greetings 2024
12月も相変わらず忙しい月でした。皆さん良いお年をお迎えください。 年末恒例のマル激ライブに行けなかったというのが私の忙しさを物語っています・・・まあチケット値上げした事も影響しているかもしれませんが。 クリスマスシーズ […]
これは推せる I Can Call Him My Fave
参議院議員の山添拓さんがゲストの日本共産党世田谷地区委員会のイベントに行ってきました。 彼は、共産主義の重要なコンセプトのひとつである自由な時間について語りました。資本主義社会に生きる現代人は搾取され、自由な時間を十分に […]
神宮外苑の伐採が始まっています Deforestation of Jingu Gaien Has Started
これまで、神宮外苑の再開発に反対してきました。過去のブログ記事「環境問題だけではない」参照過去のブログ記事「神宮外苑デモ」参照 ですがとうとう、伐採が始まってしまいました。 何てことだ・・・でも、せめて被害を最小限に抑え […]
これが投票先NGリストだ This is the Must Not List!
知人が、衆議院議員の裏金と統一教会関係者のメンバーリストを作ってくれました。 これが全てではないでしょうけれど、目立った人物は網羅されています。 裏金議員リスト リンク 日本共産党のしんぶん赤旗日曜版のスクープが発端とな […]