そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

ビデオニュース・ドットコム videonews.com

私の参院選争点 My Points of Contention for the Upper House Election #2

08/07/202230/11/2024 Diafuku 政治 Politics

私の関心ごとと言えば何でしょう? 食べ物です。・・・じゃなくて、環境問題と気候変動です。 前回衆院選の時の人々のエネルギー政策への関心の低さからか、いくつかの政党は今回の選挙ではエネルギー政策の優先度を下げているのは残念 […]

続きを読む


私の参院選争点 My Points of Contention for the Upper House Election #1

06/07/202230/11/2024 Diafuku 政治 Politics

日本の防衛費をGDPの2%に増やすべきだという声がちらほらあって不吉な状態です。 私の個人的な意見は置いておいて、日本は「防衛」を強化するべきだとしましょう。それでも防衛費を増やすことが何故不要なのかという説得力のある説 […]

続きを読む


『憲法の条件』 “Constitutional Requirements”

29/05/202231/08/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

NHK出版「憲法の条件 戦後70年から考える」(大澤真幸、木村草太 著)リンクOsawa, M. and Kimura, S. (2015) Kenpo no Jouken Sengo 70 Nen kara Kanga […]

続きを読む


続・憲法記念日 Constitution Day 2022 Continued

07/05/202202/01/2024 Diafuku 政治 Politics

これを見て自分の浅はかな考えを反省しました。オンライン番組「デモクラシータイムス」の憲法記念日特番です。アーカイブ動画 リンク ゲストが、そた様(木村草太先生)のお師匠様の石川(健治)先生だったので見ました!こちらの動画 […]

続きを読む


#ヨルカラナンデス! #YorukaraNandesu! Vol.11

30/04/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

片目のラッパー ダースレイダーと時事ネタ芸人プチ鹿島による人気配信番組#ヒルカラナンデス はたまに有料配信を行っていますが、先日その中の1つ、#ヨルカラナンデス! vol.11を見ました。ゲストは我らがジャーナリストの神 […]

続きを読む


災害と原発と戦争と Natural Disaster, Nuclear Power Plant and the War

11/03/202221/04/2024 Diafuku 社会 Society

タイトルからして悲惨ですが・・・。 このブログの更新頻度を上げるという今年の目標はここ数ヵ月成功していません。今月も無理でしょう・・・ま、しょうがないね。 人生は既に忙しいですが、今月は副業(自称本業)のイベントやら試験 […]

続きを読む


永遠の化学物質 Forever Chemical

30/01/202201/01/2024 Diafuku 環境 Environment

永遠の化学物質 水のPFAS汚染 (岩波ブックレット 1030) [ ジョン・ミッチェル ] 価格:682円(2022/7/9 18:35時点)感想(1件) 岩波ブックレット『永遠の化学物質 水のPFAS汚染』(ジョン・ […]

続きを読む


民主主義が挑戦されている Our Democracy Is Challenged

29/12/202102/01/2024 Diafuku 政治 Politics

財務省近畿理財局に務めていた夫が、公文書の改ざんを強いられたことを苦にして自殺した件で、赤木雅子さんが起こしていた民事訴訟を政府が認諾したことは、多くの人にとってショックな出来事だったかと思います。 つまり政府は、森友学 […]

続きを読む


冤罪を防ぐには To Prevent Wrongful Convictions

11/12/202101/01/2024 Diafuku 人権 Human Rights

先週のマル激は、「冤罪事件を繰り返さない為には」というテーマで、ゲストは布川冤罪事件の被害者、桜井昌司さんでした。番組ダイジェスト版はこちら 桜井さんは、29年間を刑務所で過ごし、もう一人の被害者である杉山卓男さんともど […]

続きを読む


マル激ライブ Marugeki Live 2021

05/12/202128/04/2024 Diafuku 社会 Society

年末恒例というマル激ライブに、今週末初めて行きました。いつも通り母と、あと今回は弟を引っ張って! コロナ禍で私にとって唯一の良かったことは、ビデオニュース・ドットコムの番組であるマル激に出会ったことでした。(まぁ実はリモ […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious
  • さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress