そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

気候正義 Climate Justice

疑いはあれど Though I’m Dubious

15/03/202529/03/2025 Diafuku 社会 Society

この2日間、駒沢公園で開催されている民主主義ユースフェスティバルに立ち寄りました。 以前は民主主義はとても重要なものだと思っていましたが、長期にわたる自民党政権や第2次トランプ政権など、民主主義がもたらしたものを目の当た […]

続きを読む


新年、新番組 New Year, New Programme

07/01/202306/04/2024 Diafuku ご挨拶 Greeting

正確には新年ではなく去年の暮れの方に始まった番組ですが、ご紹介するのによいタイミングかと思いました。皆さん良い年を迎えられたことと思います。新年に何か新しいものを探しているようでしたら、ビデオニュースドットコムの新番組が […]

続きを読む


パキスタンは国際的支援を必要としている Pakistan Needs International Support

17/09/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

斎藤先生のツイッターの投稿を見て即、「はい、かしこまりました!」とパキスタンにいくらか寄付しました。ツイッター投稿 リンク 責任は主に先進国にあるという話に同意します。 ここで紹介されている通りGoFundMe経由で寄付 […]

続きを読む


カルトと映画、5金! Cult and Film, 5th Friday!

31/07/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

今週はあまり予定のない週末の定番で、ビデオニュースドットコムの5金を見ました。第5金曜日がある月は、無料放送企画があります。 5金はよく映画を題材にしているのですが、今回は「映画はカルトをどう描いてきたか」というテーマで […]

続きを読む


猛暑(署)名 Petition in Extreme Heat

30/07/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

ここ数日は本当に暑くて、気候変動の日常生活への影響を感じないで過ごす事が難しい状態です。 私たちに一体何ができるんだ?! 実は日常生活の中でできる事は沢山あります。 署名をする事はその一つの例です。 初めて署名をしたのは […]

続きを読む


インドネシアへの旅 A Trip to Indonesia

18/06/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

【エレフォームポット対応】SARAYA ヤシノミ洗剤泡タイプ 500ml 泡 食器洗剤 詰め替え用(パウチ・泡・食器洗剤・ヤシの実洗剤・食器・キッチン・液体食器洗い洗剤)サラヤ 価格:447円(2022/6/18 22: […]

続きを読む


世界環境デー World Environment Day 2022

05/06/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

今日は世界環境デーなので、何か環境に良い事をしたいなぁと思い、ロクシタンの寄付キャンペーンを紹介しようかと思ったところ、国際環境NGOグリーンピースから、グリーンウォッシングについて注意喚起するメールを受け取りました。国 […]

続きを読む


公開床屋政談 Open Barbershop Politics vol.2

18/03/202201/01/2024 Diafuku 政治 Politics

たぶんこれが3月末、或いは遅ければ4月中旬まで、最後の投稿になると思います。当面試験を優先させてください・・・はい、計画性がなくて・・・。 という事で、当面の最後のトピックは、待ちに待った公開床屋政談 vol.2です!( […]

続きを読む


映画 “Sings from Nature”

23/02/202201/01/2024 Diafuku 環境 Environment

先日終了したもしもしキャンペーンでは、参加者が100名を超え、目標達成したことになります。お疲れ様でした!小さな一歩かもしれないけれど、確かな一歩だと信じています。過去のブログ記事「もしもしキャンペーン」参照 キャンペー […]

続きを読む


もしもしキャンペーン Telephone Campaign

06/02/202201/01/2024 Diafuku 環境 Environment

国際環境NGO 350 JAPANの「もしもしキャンペーン」というものに参加しました。このキャンペーンでは、対象銀行に化石燃料の投融資方針の強化(規制強化)を求めて電話するというキャンペーンです。 対象銀行は、みずほ銀行 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious
  • さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress