青空文庫「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治 著)リンクMiyazawa, K. Night of the Milky Way Railroad, Aozora Bunko 遅くなりましたが、皆さん、メリークリスマス。良い時間をお […]
おいしいもの食べて生きていきたいの I’d like to live eating delicious food
相変わらずギリギリの寄付月間 Last Minute Giving December as Usual
2022年の寄付金控除に間に合わせる為にはもうギリギリのタイミングです。寄付先によっては既に間に合いません。 2022年は、以下の寄付については前に言及しましたが、 追加でまだ2022年用の領収書発行に間に合うと思われる […]
映画「はりぼて」Film”Haribote”
深掘りTVver2で五百旗頭幸男さんという監督の事を知り、前半の無料部分はこちら 彼の前作の映画を観る事にしました。映画予告編動画 リンク この映画は、メディア(若いテレビ局であるチューリップテレビ)が市議会議員の汚職を […]
電気自動車に乗ろう Let’s Ride an EV
あまり車には興味がないのですが、このビデオニュースドットコムのお話は楽しく聞けました。 番組ダイジェスト版はこちら 車の未来には電気自動車にあります。但し、電気自動車の電気には再生可能エネルギーが使われていなければなりま […]
『世界共和国へ』” Toward the World Republic”
岩波書店『世界共和国へ』(柄谷行人 著)リンクKaratani, K. (2006) Toward the World Republic , Iwanami Shoten 先月は5つの記事を投稿するという裏目標を達成でき […]
そういう事だったのか! That’s What You Meant!
たまに、「そた様」(木村草太先生)の共同親権に関するツイートを目にする事があるのですが、離婚して子供に会う事ができていない親に対しては厳しい意見に見えました。でも、そた様の事なので、きっと何か理由があるんだろうなと思って […]
映画「この世界の片隅に」 Film “In this Corner of the World”
8月15日は敗戦/終戦記念日なので、戦争映画か何かを観たいと思いました。 小学校の時、「はだしのゲン」とか「火垂るの墓」上映会などありましたが、何故かいつも途中まででした。授業のコマの長さの関係かも。なので最後まで観たこ […]
平和を祈る8月9日 Wishing Peace on 9th August
77年前のこの日、長崎に原子爆弾が投下されました。 今年は広島フォーラムに参加する為広島に行ってきて、その事も近く書きたいと思いますが、今日は長崎と平和のために祈りたいと思います。 長崎フォーラムにも昨年オンラインで参加 […]
猛暑(署)名 Petition in Extreme Heat
ここ数日は本当に暑くて、気候変動の日常生活への影響を感じないで過ごす事が難しい状態です。 私たちに一体何ができるんだ?! 実は日常生活の中でできる事は沢山あります。 署名をする事はその一つの例です。 初めて署名をしたのは […]
インドネシアへの旅 A Trip to Indonesia
【エレフォームポット対応】SARAYA ヤシノミ洗剤泡タイプ 500ml 泡 食器洗剤 詰め替え用(パウチ・泡・食器洗剤・ヤシの実洗剤・食器・キッチン・液体食器洗い洗剤)サラヤ 価格:447円(2022/6/18 22: […]