財務省近畿理財局に務めていた夫が、公文書の改ざんを強いられたことを苦にして自殺した件で、赤木雅子さんが起こしていた民事訴訟を政府が認諾したことは、多くの人にとってショックな出来事だったかと思います。 つまり政府は、森友学 […]
政治 Politics
公開床屋政談 Open Barbershop Politics vol.1
先週は深掘TVのイベントで床屋政談vol.1というので渋谷に行ってきました。 いつも通り最初の1時間は無料公開しています。 前半の無料部分はこちら 政治がテーマのトークショーに行くのは初めてでしたが、今回は後半部分の公開 […]
ここからまた始めましょう Let’s Get Restarted.
衆議院選挙が終わりましたが、想像以上にひどい結果でした。 コロナが広がり始めた頃、日本でこの状況が落ち着くのは2年くらいかかるだろうと思いましたが、その根拠は、衆議院選挙がこの時期だからでした。自民が無為無策過ぎて、政権 […]
期日前投票に行きました I Voted.
31日は東京にいない予定だったので、期日前投票に行ってきました。 衆議院選挙にももちろん非常に強い関心がありますが、最高裁判官の国民審査もそれと同じくらい重要です。例え選挙に興味がなくても、最高裁判官の国民審査には行くべ […]
待ちに待った衆議院選挙 Long Awaited Lower House Election
そもそも首相が好きな時に解散するというのは違憲らしいので、今選挙が行われることを単純に喜ぶことはできませんが、何にせよ待ちに待った衆議院選挙です。 選挙に行こうか迷っている方、誰に投票するか迷っている方は、10/9のマル […]