働く人にとって5月の一大イベントといえば?もちろんメーデーです! 去年のメーデーはオンラインで参加しましたが、現地参加は初めてでした!過去のブログ記事「メーデー2022」参照 5/1、代々木公園に集合し、私が所属する労働 […]
東京 Tokyo
悪法のオンパレードその3、入管法 Bad Laws on Parade – Revision of Immigration and Refugee Law
日本は難民条約の加盟国です。つまり、日本には、自国から逃げて日本に来た人々を保護する義務があります。にも拘らず、昨年の日本の難民認定率は5%です。難民申請を却下された人々は不当な扱いを受けています。そうした人々に、クルド […]
『吾輩は猫である』”I Am a Cat”
KADOKAWA『吾輩は猫である』(夏目漱石 著)リンクS. Natsume I Am a Cat , KADOKAWA よく、本の虫になりたい、とか言っていますが、なれた事はありません。そもそも目指してなるようなもので […]
「第五福竜丸は航海中」So “Daigo Fukuryu Maru Keep Voyaging”
都立 第五福竜丸展示館に行って来ました。第五福竜丸は澤藤さんのブログに時々出ていたので、その存在は気になっていました。例えば以下の記事です。澤藤さんのブログページ リンク 第五福竜丸は、1954年3月1日にマーシャル諸島 […]
神宮外苑デモ Protest against Redevelopment of Jingu Gaien
神宮外苑の再開発に反対する活動が活発に行われています。 この件に関しては過去にも1度書きました。過去のブログ記事「環境問題だけではない」参照 ここ最近はこの件に触れる機会が増えているかもしれませんが、より詳細に知りたい方 […]
GX、Gは原発のG? Laws for GX, such a Green Wash
原発を推進するGX推進法案に反対する衆議院議員会館前の抗議活動に参加してきました。 会社の飲み会に行かなければならない途中で立ち寄ったので、10分間くらいしか参加できなかったのですけれど。 グリーントランスフォーメーショ […]
復活!マル激ライブ Marugeki Live Returned!
最近韓国ドラマにハマって中々更新できていなかったのですが、とうとう見終わりました。 3月には、宮台先生の襲撃事件以来延期になっていたビデオニュースドットコムのマル激ライブに行って来ました。 一瞬、ハードスケジュール過ぎて […]
ビッグイシュー The Big Issue
友人のMちゃんが親切にも、ホームレスの方々が販売している雑誌のビッグイシュー日本版447号を送ってきてくれました。ちょうど私が強い関心を持っている環境問題の特集だったという事で。 お恥ずかしながら、イギリスに住んでいなが […]
坂本みえこさんに一票を Please Vote for Ms. Mieko Sakamoto
統一地方選が近づいています。ここ世田谷区で投票予定の方で、誰に投票したら良いか決めかねている方は、是非坂本みえこさんに一票をお願いします。 残念ながら、私は直接お会いする機会がなかったのですが、母はお会いしました。ご近所 […]
太陽光パネルの設置義務化 Mandatory Solar Panel Installations
既に数ヵ月が経過しましたが、東京都で12/5に、太陽光パネル設置義務化を含む、カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正案が採択されました。 この件に関しては、11月に、ゼロエミという、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン […]