地元の盛岡で通っていた美容院がとても良過ぎたせいで(ニューヨークで修行を積んだ美容師さんで、技術が高くておしゃれ)、長年東京で良い美容院を探すのに苦労していました。 ですが数年前にとうとう、お気に入りの美容師さんを見つけ […]
東京 Tokyo
#クレナンデス #KureNandesu 2022
タイトルは、ラッパーのダースレイダーさんと芸人のプチ鹿島さんのネットのニュース番組#ヒルカラナンデスのスピンオフイベントです。恐らく3回目の#クレナンデスだったのだと思いますが、私は最初から最後まで見るのは今回が初めてだ […]
相変わらずギリギリの寄付月間 Last Minute Giving December as Usual
2022年の寄付金控除に間に合わせる為にはもうギリギリのタイミングです。寄付先によっては既に間に合いません。 2022年は、以下の寄付については前に言及しましたが、 追加でまだ2022年用の領収書発行に間に合うと思われる […]
さよなら、ふるさと納税 Good Bye, Furusato Nouzei
その週の週末は今年のふるさと納税を終わらせようと思っていましたが、このマル激見たら出来なくなってしまうかもなぁと薄々思ってはいました。申し込み終わってから見た方が良いかなぁとも思いましたが、見てしまいました。番組ダイジェ […]
ひとまず良かったけど It Was Good for the Time Being, but…
多くのファン同様、宮台先生の殺人未遂の件はショックでした。その時ちょうど岩手にいたのですが、最近ネトウヨみたいな発言をする父でさえ、「宮台先生は日本の良心なのに!」と言っていました。父がそんな事を言うようになった経緯はま […]
環境問題だけではない More than Just an Environmental Issue
神宮外苑再開発の話はチェンジドットオーグからの署名活動のお知らせで知りました。チェンジドットオーグのキャンペーンページ リンク いつも通り見て1秒くらいで署名しました、1000本の木を切る計画だなんて環境に悪いだろうと思 […]
こんな社会に暮らしたい I Want to Live in a Society Like This
題名は世田谷区長の保坂さんと杉並区地行の岸本さんと一緒に斎藤先生がゲスト出演したイベントの名前です。 現地参加したかったところですが、職場の飲み会があったので配信チケットにしました。アーカイブ配信は11/24までまだ配信 […]
世田谷に引っ越すか杉並に引っ越すか、それが問題だ To Setagaya, or To Suginami, That Is the Question
前回の東京都知事選の時には、もう東京から引っ越そうかと思いました。小池百合子を2回も当選させる都民の一人である事にはもう耐えられないと思いました。山本太郎が出馬を表明するまでは対抗馬にもあまり期待できず。(澤藤さんのブロ […]
#痴漢ゼロ #NoMolester
「山添拓と#痴漢ゼロ ジェンダー平等へみんなで変えよう」というイベントに行きました。 前半はこちらでも視聴できます。 アーカイブ動画 リンク 数年前JCPサポーターに登録しましたが、今回が初のリアルイベント参加でした。( […]
今こそパブリックコメントに参加しよう Let’s Participate a Public Comment
第6次エネルギー基本計画に対するパブリックコメントに参加した際、パブリックコメントの数々は完全に無視された事は事実なのですが、それでも声を上げ続ける事は大事だと思っています。 2030年に廃炉される予定だった石炭火力発電 […]