そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

芸術&文化 Art & Culture

祝・女性委員長 Celebrating the Appointment of the Female Leader!

21/01/202425/05/2024 Diafuku 政治 Politics

近頃は良いニュースを見つけるのが本当に難しいです。ちょうど福島を含む日本の原子力発電所で何が起こっているのかを知り、絶望的な気持ちになっていたところです。エアレボリューション2024年1月19日放送回リンク そんな中、日 […]

続きを読む


大変な年の幕開け A Tough Start of the Year

14/01/202425/05/2024 Diafuku ご挨拶 Greeting

何という2024年の幕開けでしょう。1/1に能登半島大地震が発生するなんて・・・被災された方にお見舞い申し上げます。 能登半島の地理的条件が救済活動を困難にしている事は分かりますが、それにしても政府による必要なアクション […]

続きを読む


年の瀬に思うのは Things I Think about at the End of the Year

30/12/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

2023年が終わろうとしています。振り返ってみると、日本でも世界でも、色々な事が起こりましたが、最もショックだったのは、ガザでのジェノサイドです。そして、いまだに続いています。 10日は国会議事堂前での抗議活動に参加しま […]

続きを読む


#クレナンデス #KureNandesu 2023

29/12/202321/04/2024 Diafuku 社会 Society

#ヒルカラナンデスのスピンオフイベント、#クレナンデス2023を視聴しながらこれを書いています。 ヒルマニア(#ヒルカラナンデスのファン)の母が配信チケットを購入したおかげで、年末大掃除を頑張った後に今年を振り返るトーク […]

続きを読む


新聞のある生活 Life with Newspaper

26/11/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

数ヵ月前から、日本共産党が刊行する日刊版のしんぶん赤旗を購読し始めました。 ご近所の党員のHさんに何度か勧誘されたのと、宮台先生が、かつて新聞が必需品だった頃は、毎朝の食卓に新聞が置かれている事で、人々はその家庭が何とな […]

続きを読む


一歩一歩出来るところからだよね One Step at a Time

23/11/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

9月に明治神宮外苑再開発と気候変動をテーマとするオンラインシンポジウムに参加しまし。アーカイブ動画 リンク 聞きながら夕食を作っていたので、あまり集中出来ませんでしたが、それでもいくつか良い学びがありました。再開発一般の […]

続きを読む


また生活が不便になるけれど・・・ Life Will Become Less Convenient Again…

13/11/202313/01/2024 Diafuku 経済 Economics

元々、普段から輸入食品よりは国産の食品を買っていました。多くの場合、そっちの方が健康的だし、環境にも良いし、美味しいので。 多くの場合、安さの背後には搾取があるので、発展途上国産の商品も避けていました。 それでも先進国産 […]

続きを読む


思った以上に滅茶苦茶な世界 The World Messier than Thought

31/10/202321/07/2024 Diafuku 社会 Society

ここ数年の様々な出会いや気づきによって、既に世の中というのは混沌としたものだという前提でいたつもりですが、まさかここまでだとは思いませんでした。宮台先生ですらやや驚いているようだったので、無理もありませんよね・・・。 グ […]

続きを読む


映画「時の行路」Film “The Journey of Time”

27/10/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

先週末は映画「時の行路」の上映イベントに行って来ました。 映画は、2008年のリーマンショックに不法で急な解雇に直面した派遣社員を題材にしています。 一部筋書きとディレクションに納得がいかなかったところもありましたが、全 […]

続きを読む


『この人から受け継ぐもの』”What We Inherit from Them”

30/09/202313/01/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

この人から受け継ぐもの [ 井上 ひさし ] 価格:880円(2023/9/30 23:20時点)感想(0件) 岩波書店『この人から受け継ぐもの』(井上ひさし 著)リンクH. Inoue Kono Hito kara U […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 小池さんに宣言 Declared to Koike-san
  • 論壇フェス Rondan Fes Vol. 0
  • 8月は長崎へ To Nagasaki in August
  • 遅ればせながらの選挙を終えて Such Belated Election Wrap Up
  • 暑いと思ったら#比例は共産党 If You Feel too Hot, Please #VoteforJCPfortheProportionalElection

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress