そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

作成者: Diafuku

広島から平和を願う Wishing Peace from Hiroshima

11/08/202214/01/2024 Diafuku 社会 Society

8月5日に広島フォーラムと、8月6日に慰霊碑巡りと碑前祭に参加しました。 平和フォーラムは、日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が毎年開催しており、私が参加する労働組合の上位団体が加盟しています。今年は広島の番でした。 […]

続きを読む


平和を祈る8月9日 Wishing Peace on 9th August

09/08/202214/01/2024 Diafuku 社会 Society

77年前のこの日、長崎に原子爆弾が投下されました。 今年は広島フォーラムに参加する為広島に行ってきて、その事も近く書きたいと思いますが、今日は長崎と平和のために祈りたいと思います。 長崎フォーラムにも昨年オンラインで参加 […]

続きを読む


カルトと映画、5金! Cult and Film, 5th Friday!

31/07/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

今週はあまり予定のない週末の定番で、ビデオニュースドットコムの5金を見ました。第5金曜日がある月は、無料放送企画があります。 5金はよく映画を題材にしているのですが、今回は「映画はカルトをどう描いてきたか」というテーマで […]

続きを読む


猛暑(署)名 Petition in Extreme Heat

30/07/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

ここ数日は本当に暑くて、気候変動の日常生活への影響を感じないで過ごす事が難しい状態です。 私たちに一体何ができるんだ?! 実は日常生活の中でできる事は沢山あります。 署名をする事はその一つの例です。 初めて署名をしたのは […]

続きを読む


参院選を終えて After the Upper House Election

18/07/202230/11/2024 Diafuku 政治 Politics

遅くなりましたが、7/10の選挙について纏めたいと思います。 良かったこと 山添拓くんが当落線上だと聞いた時は、何で同じところから出るんだよと山本太郎に散々文句を言いましたが、山添拓くんの当確が出てからは、ずっとテレビに […]

続きを読む


私の参院選争点 My Points of Contention for the Upper House Election #2

08/07/202230/11/2024 Diafuku 政治 Politics

私の関心ごとと言えば何でしょう? 食べ物です。・・・じゃなくて、環境問題と気候変動です。 前回衆院選の時の人々のエネルギー政策への関心の低さからか、いくつかの政党は今回の選挙ではエネルギー政策の優先度を下げているのは残念 […]

続きを読む


私の参院選争点 My Points of Contention for the Upper House Election #1

06/07/202230/11/2024 Diafuku 政治 Politics

日本の防衛費をGDPの2%に増やすべきだという声がちらほらあって不吉な状態です。 私の個人的な意見は置いておいて、日本は「防衛」を強化するべきだとしましょう。それでも防衛費を増やすことが何故不要なのかという説得力のある説 […]

続きを読む


沖縄差別 Discrimination against Okinawa

23/06/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

本日は沖縄慰霊の日です。 今日のブログのタイトルは宮台先生がよく指摘している事項です。人々は日本に軍事基地が欲しいと思うものの、自分の近くには欲しくないので、沖縄に押し付け、そこで起きる問題には無関心でいる、という内容で […]

続きを読む


インドネシアへの旅 A Trip to Indonesia

18/06/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

【エレフォームポット対応】SARAYA ヤシノミ洗剤泡タイプ 500ml 泡 食器洗剤 詰め替え用(パウチ・泡・食器洗剤・ヤシの実洗剤・食器・キッチン・液体食器洗い洗剤)サラヤ 価格:447円(2022/6/18 22: […]

続きを読む


『シンプルなクローゼットが地球を救う』”THE CONSCIOUS CLOSET”

11/06/202202/01/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

春秋社『シンプルなクローゼットが地球を救う ファッション革命実践ガイド』(エリザベス・L・クライン 著、加藤 輝美 訳)リンクCline, E. (2019) THE CONSCIOUS CLOSET: The Revo […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • 暑いと思ったら#比例は共産党 If You Feel Hot, Please #VoteforJCPfortheProportionalElection
  • ずん子もアッコを応援している・・・かも Zunko also Backs Akko… Maybe
  • ほぼ最初の選挙ボランティアは里吉さんに My Almost First Election Volunteer was for Satoyoshi-san
  • Goodbye ゴールデンウィーク Golden Week Holidays
  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 未分類
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress