そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

映画 Film

これは推せる I Can Call Him My Fave

30/11/202423/02/2025 Diafuku 政治 Politics

参議院議員の山添拓さんがゲストの日本共産党世田谷地区委員会のイベントに行ってきました。 彼は、共産主義の重要なコンセプトのひとつである自由な時間について語りました。資本主義社会に生きる現代人は搾取され、自由な時間を十分に […]

続きを読む


『10代からの政治塾』”Politics School for Teenagers”

19/05/202417/08/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

KADOKAWA『10代からの政治塾 子どもも大人も学べる「日本の未来」の作り方』(泉房穂 著)リンクF. Izumi (2024) 10 Dai kara no Seijijuku Kodomo mo Otona mo […]

続きを読む


映画「時の行路」Film “The Journey of Time”

27/10/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

先週末は映画「時の行路」の上映イベントに行って来ました。 映画は、2008年のリーマンショックに不法で急な解雇に直面した派遣社員を題材にしています。 一部筋書きとディレクションに納得がいかなかったところもありましたが、全 […]

続きを読む


映画「荒野に希望の灯をともす」Film “Lighting a Hope in the Deserted Lands”

23/09/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

日本共産党の駅宣活動で出会ったご婦人、Kさんに紹介されて、彼女が所属する団体が主催する映画の上映会に行きました。 これは、医師であり、ピース・ジャパン・メディカル・サービス(PMS)総院長でありペシャワール会現地代表であ […]

続きを読む


映画「福田村事件」Film “Fukudamura Jiken”

18/09/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

関東大震災後の大虐殺については、歴史の教科書で習ったんだとは思いますが、ちゃんと認識したのは澤藤さんのブログを読んだ時した。 それで朝鮮人大虐殺については認識していて、亀戸事件の事もよく耳にしていましたが、福田村事件、甘 […]

続きを読む


映画「鶴彬 こころの軌跡」Film “Akira Tsuru, Trajectory of the Heart”

17/07/202313/01/2024 Diafuku 政治 Politics

午前中に試験を終え、ようやく時間がとれるようになったので(と言ってもそれまで勉強していたというは言い難いのですが・・・気持ちの問題です)、「鶴彬 こころの軌跡」という映画を観に行きました。 反戦川柳人の鶴彬のことは、小説 […]

続きを読む


根の深い問題 Deep-Rooted Problem

11/03/202314/01/2024 Diafuku 社会 Society

東日本大震災から12年になります。原発はなくなるべき事は明らかだと思いました。そもそも人間が手にした事が間違いだったんです。 でも問題は私が思っていたよりも根深かったようです。 私は「ブロガー」である澤藤さんのブログを毎 […]

続きを読む


『武器としてのヒップホップ』”Hip Hop as a Weapon”

27/02/202313/01/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

幻冬舎『武器としてのヒップホップ』(DARTHREIDER 著)リンクDARTHREIDER (2021) Buki toshite no Hip Hop , Gentosha 本の英題は正式なものではなく私の訳です。 […]

続きを読む


映画「劇場版 センキョナンデス」Film “Senkyonandesu the Movie”

26/02/202313/01/2024 Diafuku 政治 Politics

先日こちらの映画を観て来ました。劇場版 センキョナンデス 公式サイトリンク これを観るまで、自分が映画で映像酔いする人間だという事を忘れていました・・・(もう、アニメ映画しか観れないの?!)ですので目を開いて観れたのは最 […]

続きを読む


「街宣」来ちゃった Came to Watch the Activity on the Streets

24/02/202313/01/2024 Diafuku 政治 Politics

地元の盛岡で通っていた美容院がとても良過ぎたせいで(ニューヨークで修行を積んだ美容師さんで、技術が高くておしゃれ)、長年東京で良い美容院を探すのに苦労していました。 ですが数年前にとうとう、お気に入りの美容師さんを見つけ […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿

最近の投稿

  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious
  • さよなら原発全国集会 Sayonara Nukes 2025 Spring

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress