そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

おいしいもの食べて生きていきたいの I’d like to live eating delicious food

世界環境デー World Environment Day 2022

05/06/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

今日は世界環境デーなので、何か環境に良い事をしたいなぁと思い、ロクシタンの寄付キャンペーンを紹介しようかと思ったところ、国際環境NGOグリーンピースから、グリーンウォッシングについて注意喚起するメールを受け取りました。国 […]

続きを読む


文化交流のすゝめ Encouragement of Cultural Exchange

04/06/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

福沢諭吉はあまり好きではありませんが、本のタイトルは良いなと思います。 もう6月です!5月は忙しくてあまり更新できませんでした。まだまだやりたい事の半分もやってないのに!既に人生忙しいです・・・。 先週末、九条東京という […]

続きを読む


『憲法の条件』 “Constitutional Requirements”

29/05/202231/08/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

NHK出版「憲法の条件 戦後70年から考える」(大澤真幸、木村草太 著)リンクOsawa, M. and Kimura, S. (2015) Kenpo no Jouken Sengo 70 Nen kara Kanga […]

続きを読む


続・憲法記念日 Constitution Day 2022 Continued

07/05/202202/01/2024 Diafuku 政治 Politics

これを見て自分の浅はかな考えを反省しました。オンライン番組「デモクラシータイムス」の憲法記念日特番です。アーカイブ動画 リンク ゲストが、そた様(木村草太先生)のお師匠様の石川(健治)先生だったので見ました!こちらの動画 […]

続きを読む


#ヨルカラナンデス! #YorukaraNandesu! Vol.11

30/04/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

片目のラッパー ダースレイダーと時事ネタ芸人プチ鹿島による人気配信番組#ヒルカラナンデス はたまに有料配信を行っていますが、先日その中の1つ、#ヨルカラナンデス! vol.11を見ました。ゲストは我らがジャーナリストの神 […]

続きを読む


ROH ウクライナ募金ショー Ukraine Fundraising Show

26/04/202202/01/2024 Diafuku 社会 Society

イギリスのロイヤルオペラハウス(ROH)がウクライナの為の募金ショーをしましたが、その中の1つはストリーミングでの実施だったので、チケットを購入した人は誰でもオンラインで鑑賞することができます。 作品はカナダ人振付師クリ […]

続きを読む


IUU漁業対策 Anti IUU Fishing

14/04/202202/01/2024 Diafuku 環境 Environment

食いしん坊としては、食べ物に関連する問題には特に敏感です。最近の種苗法の「改正」も憂鬱ですが、本日は穀物や野菜、果物ではなくお魚について話したいと思います。 WWF(世界自然保護基金)ジャパンの、Illegal(違法な) […]

続きを読む


年度末ポイント消化 Using Up Reward Points at the End of the Fiscal Year

30/03/202201/01/2024 Diafuku 社会 Society

年度末で有効期限が切れる未消化のポイントはありませんか? たまにポイントの端数を寄付しています。大企業に返すより、寄付した方が良いな、と。 特に今年度末は、ヤフージャパンがTポイントとの提携を終了する為、ヤフーショッピン […]

続きを読む


乳がん検診 Breast Cancer Examination

09/03/202221/01/2024 Diafuku 社会 Society

フィガロジャポン ムック フィガロジャポン アール・ド・ヴィーブル パリジェンヌの部屋と、暮らしの美学。【電子書籍】 価格:1,210円(2022/7/9 18:46時点)感想(0件) CCCメディアハウス「フィガロジャ […]

続きを読む


職場討議・支部大会 Workplace Discussion, Branch Meeting

26/02/202201/01/2024 Diafuku 社会 Society

今週は盛岡滞在をエンジョイしなければならない事に加え、仕事以外のミーティングも多々あり忙しかったです。 労働組合の職場討議とそれに続く支部大会はその中の1つでした。春闘が近づいているので! 主な争点は現在提案されている新 […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • Goodbye ゴールデンウィーク Golden Week Holidays
  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress