この2日間、駒沢公園で開催されている民主主義ユースフェスティバルに立ち寄りました。 以前は民主主義はとても重要なものだと思っていましたが、長期にわたる自民党政権や第2次トランプ政権など、民主主義がもたらしたものを目の当た […]
平和 Peace
被爆80年 核兵器をなくす国際市民フォーラム International Civil Society Forum to Abolish Nuclear Weapons
こうも忙しいと、最近では関心のあるイベントでも参加せずに終わってしまう事が常態化していました。 それはある種自然な事だとは思うものの、やはり時には、無理にでも参加しなければならないのではないかと思うことがあります。 2月 […]
港区のエコプラザのイベントに参加しました An Event by Minato Ward ECO PLAZA
昨年のマル激ライブで知り合った、港区エコプラザにお勤めの方から、イベントをご紹介頂きました。 当日は都合がつかなかったのでアーカイブで見る事にして参加登録をしました。ちょうど今日見たところです。エコプラザのイベントページ […]
季節のご挨拶 Season’s Greetings 2024
12月も相変わらず忙しい月でした。皆さん良いお年をお迎えください。 年末恒例のマル激ライブに行けなかったというのが私の忙しさを物語っています・・・まあチケット値上げした事も影響しているかもしれませんが。 クリスマスシーズ […]
平和を考える敗戦記念日 Thinking of Peace on the Victory over Japan Day
6日と9日には平和の為に何かしたかったのですが、あまり出来ませんでした・・・。 今日はかろうじて、核兵器廃絶日本キャンペーンのメルマガで紹介されていた動画を見る事が出来ました。本当は沢山イベントが紹介されていましたが、ど […]
沖縄慰霊の日 Okinawa Memorial Day
今日は沖縄慰霊の日です。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、沖縄の未来の為に祈りたいと思います。同時に、沖縄の選挙結果が玉城県政にとって厳しいものであったことを残念に思います。もう、皆さんどうか長期的視点で見 […]
衆議院補欠選挙 Lower House By-Election
もちろん選挙区の3つ全てで立憲民主党の候補が勝ったことは嬉しいのですが、投票率が低い点がとても気にります。日本人は、人に迷惑をかけないように、と言われて育つ事が多いと思いますが、投票に行かない事は人に迷惑をかける行為です […]
#StopFANUCNow
日本共産党のしんぶん赤旗で、ファクトリーオートメーションの会社、ファナックに対し、イスラエルへのロボット輸出の中止を求める署名提出のニュースを見かけました。イスラエルはこのロボットを使ってパレスチナを攻撃する為の武器を作 […]
遅ればせながら国際女性デー Belated International Women’s Day 2024
8日にIWDイベントに参加出来なかったので、後でそのアーカイブ動画を見ました。 45分頃から、猿田佐代弁護士のメイン講演が始まります。アーカイブ動画 リンク IWDと平和がどう関係するのか、不思議に思うかもしれません。私 […]
年の瀬に思うのは Things I Think about at the End of the Year
2023年が終わろうとしています。振り返ってみると、日本でも世界でも、色々な事が起こりましたが、最もショックだったのは、ガザでのジェノサイドです。そして、いまだに続いています。 10日は国会議事堂前での抗議活動に参加しま […]