金曜日はグローバル気候マーチに参加しそびれました・・・参加したかったのですが、スケジュール的にというか体力的にというか、無理でした・・・。こうした既存の活動に参加するのも比較的簡単だと思いますが、今日は私が最も簡単だと思 […]
東京 Tokyo
安倍晋三の国葬に反対します I Express My Opposition to the National Funeral Service of Shinzo Abe
弁護士/著者/ブロガーの澤藤さんが、一人ひとりが、その人の言葉で、その人の方法で、安倍晋三の国葬への反対を示す事を勧めていました。澤藤さんのブログページ リンク ですので私も、ここに書きたいと思います。とはいえ、23期弁 […]
広島から平和を願う Wishing Peace from Hiroshima
8月5日に広島フォーラムと、8月6日に慰霊碑巡りと碑前祭に参加しました。 平和フォーラムは、日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)が毎年開催しており、私が参加する労働組合の上位団体が加盟しています。今年は広島の番でした。 […]
参院選を終えて After the Upper House Election
遅くなりましたが、7/10の選挙について纏めたいと思います。 良かったこと 山添拓くんが当落線上だと聞いた時は、何で同じところから出るんだよと山本太郎に散々文句を言いましたが、山添拓くんの当確が出てからは、ずっとテレビに […]
文化交流のすゝめ Encouragement of Cultural Exchange
福沢諭吉はあまり好きではありませんが、本のタイトルは良いなと思います。 もう6月です!5月は忙しくてあまり更新できませんでした。まだまだやりたい事の半分もやってないのに!既に人生忙しいです・・・。 先週末、九条東京という […]
初めてのストライキ My First Strike
春闘の時期だったので、所属する労働組合の呼びかけで3/10の職場ストライキに参加しました。 イギリスでは何度も目撃したストライキですが、参加するのは初めてだったので嬉しかったです。ストライキに参加するのはどんな感じだろう […]
憲法記念日 Constitution Day 2022
父が昨日、護憲イベントに参加したかと聞いてきたので、今日オンラインで見ました。たまには良い事を言います。皮肉というのは分かってますけど。父は一人暮らしをしているせいか(と言ってもまだ働いていて、人との交流はあるんですけど […]
映画「わが青春つきるとも」Film “Even If My Adolescence Ends”
予想通り(と言うか何と言うか・・・)、テスト勉強で忙しかったので暫くブログを更新できませんでしたが、ようやく終わりました! 先週末は梅丘パークホール(世田谷区民ホール)で開催された、映画「わが青春つきるとも 伊藤千代子の […]
IUU漁業対策 Anti IUU Fishing
食いしん坊としては、食べ物に関連する問題には特に敏感です。最近の種苗法の「改正」も憂鬱ですが、本日は穀物や野菜、果物ではなくお魚について話したいと思います。 WWF(世界自然保護基金)ジャパンの、Illegal(違法な) […]
Happy Christmas 2021
明日はクリスマスですね。メリークリスマス! 我が家(というか私?)のクリスマスの過ごし方はイギリス式です。 カーディフで交換留学をしていた頃に、ホストUKという、ボランティアのホストファミリーが留学生を無料で1泊させてく […]