既に数ヵ月が経過しましたが、東京都で12/5に、太陽光パネル設置義務化を含む、カーボンハーフ実現に向けた条例制度改正案が採択されました。 この件に関しては、11月に、ゼロエミという、国際環境NGOグリーンピース・ジャパン […]
作成者: Diafuku
注目の女性議員 A Female Diet Member that I Have My Eye on
今日は国際女性デーなので、注目の女性議員さんをご紹介したいと思います。れいわ新選組の大石あきこさんです。 共産党の参議院議員の、たむとも(田村智子さん)や、あっこ(倉林明子さん)も素晴らしいのですが、今の私のお気に入りは […]
『武器としてのヒップホップ』”Hip Hop as a Weapon”
幻冬舎『武器としてのヒップホップ』(DARTHREIDER 著)リンクDARTHREIDER (2021) Buki toshite no Hip Hop , Gentosha 本の英題は正式なものではなく私の訳です。 […]
映画「劇場版 センキョナンデス」Film “Senkyonandesu the Movie”
先日こちらの映画を観て来ました。劇場版 センキョナンデス 公式サイトリンク これを観るまで、自分が映画で映像酔いする人間だという事を忘れていました・・・(もう、アニメ映画しか観れないの?!)ですので目を開いて観れたのは最 […]
ウクライナ侵攻から1年 A Year from the Start of the Military Aggression of Ukraine
1年前に侵攻が始まった時から1年以上続きそうだという話がありましたが、当時はそれを聞いて驚いた(というか信じたくなかった)のを覚えています。 何もやらないよりはマシかと思い、たまに寄付をしています。今でも国境なき医師団の […]
「街宣」来ちゃった Came to Watch the Activity on the Streets
地元の盛岡で通っていた美容院がとても良過ぎたせいで(ニューヨークで修行を積んだ美容師さんで、技術が高くておしゃれ)、長年東京で良い美容院を探すのに苦労していました。 ですが数年前にとうとう、お気に入りの美容師さんを見つけ […]
他人事ではない Don’t Be a Stranger
自然災害はあちこちにありますが、地震の多い国に住む人間として、地震の被害は特に他人事ではありません。 大学生の時に大学の英語討論プログラムでトルコにいった事があるのと、先日シリア文化をテーマとしたワークショップに参加した […]
憧れる!Aspiring!
憧れの人は沢山いますが、時に同性の方がより刺激になるという事があります。 先日、東京大学大学院教授の本田由紀先生がビデオニュース・ドットコムに出演されていました。本田先生の語り口がとても鋭くて面白い。番組ダイジェスト版は […]
知の巨人 The Intellectual Giant
誰のことでしょう?伝説的経済学者の宇沢弘文先生のことです。 お恥ずかしながら、経済学部卒のはずなのに、ビデオニュース・ドットコムに出会うまでは宇沢先生の存在すら知りませんでした・・・。日本の高等教育のレベルの低さをよく物 […]
食が私を駆り立てる Food Drives Me
ニコニコの新番組、「エアレボリューション」が始まりました。出演は、ジョー横溝さんと白井先生・島田先生です、やった! 第1回と第3回の放送も楽しみましたが(ちょうどこれを書いている時に第3回の生放送が終わりました)、第2回 […]