そんなことを云ってゐるひまがあるのか (by宮沢賢治)

No Time for That (by Kenji Miyazawa)

  • Blog Top
  • Profile

四季 Four Seasons

平和を考える敗戦記念日 Thinking of Peace on the Victory over Japan Day

15/08/202411/11/2024 Diafuku 社会 Society

6日と9日には平和の為に何かしたかったのですが、あまり出来ませんでした・・・。 今日はかろうじて、核兵器廃絶日本キャンペーンのメルマガで紹介されていた動画を見る事が出来ました。本当は沢山イベントが紹介されていましたが、ど […]

続きを読む


年末恒例マル激ライブRegular End of the Year Marugeki Live 2023

25/07/202411/11/2024 Diafuku 社会 Society

もうあれから半年以上が経ったとはびっくりです。 ほとんどの部分(質疑応答の部分を除く)は以下で視聴出来るので、あまり詳細は説明しません。(というか正直、もう半年も前のことなので忘れました・・・あちゃー)マル激5金スペシャ […]

続きを読む


失われた30年と日本国憲法 The Lost 30 Years and the Japanese Constitution

12/05/202416/08/2024 Diafuku 政治 Politics

タイトルは昨日参加した勉強会の名前です。主催は烏山地区九条の会。ゲストは元日本共産党参議院議員の大門実紀史さんでした。MI☆KI☆SHIのファンクラブ会員第一号を自称する私にとって、彼が登壇するセミナーに行くのは2回目で […]

続きを読む


第95回メーデー The 95th May Day

01/05/202423/02/2025 Diafuku 社会 Society

今日はメーデーに参加しました。 コーラーは去年にやったので、今年はやらないはずだったのですが、私の所属する組合からの出席者が少なかったので、急遽今年も担当する事になりました。 コーラーは楽しいし、おかげで今日は雨に降られ […]

続きを読む


『私が見た未来』 “The Future I Saw”

29/04/202414/08/2024 Diafuku おすすめの本 Book Review

飛鳥新社『私が見た未来 完全版』(たつき諒 著)リンクR. Tatsuki (2021) Watashi ga Mita Mirai, Complete Edition Asukashinsha 恐ろしい事です。1990 […]

続きを読む


労組弾圧は今も起こっている Labour Union Suppression is an Ongoing Issue

14/04/202425/07/2024 Diafuku 社会 Society

春ですね。春といえば、春闘です。私の所属する労働組合も、今、会社との交渉の最終局面を迎えている。 幸い、私の所属する労働組合は、会社と過度な敵対関係にあるわけではないながらも、比較的強く、闘う労働組合です。 ですので、関 […]

続きを読む


遅ればせながら国際女性デー Belated International Women’s Day 2024

10/03/202425/05/2024 Diafuku 社会 Society

8日にIWDイベントに参加出来なかったので、後でそのアーカイブ動画を見ました。 45分頃から、猿田佐代弁護士のメイン講演が始まります。アーカイブ動画 リンク IWDと平和がどう関係するのか、不思議に思うかもしれません。私 […]

続きを読む


大変な年の幕開け A Tough Start of the Year

14/01/202425/05/2024 Diafuku ご挨拶 Greeting

何という2024年の幕開けでしょう。1/1に能登半島大地震が発生するなんて・・・被災された方にお見舞い申し上げます。 能登半島の地理的条件が救済活動を困難にしている事は分かりますが、それにしても政府による必要なアクション […]

続きを読む


年の瀬に思うのは Things I Think about at the End of the Year

30/12/202313/01/2024 Diafuku 社会 Society

2023年が終わろうとしています。振り返ってみると、日本でも世界でも、色々な事が起こりましたが、最もショックだったのは、ガザでのジェノサイドです。そして、いまだに続いています。 10日は国会議事堂前での抗議活動に参加しま […]

続きを読む


#クレナンデス #KureNandesu 2023

29/12/202321/04/2024 Diafuku 社会 Society

#ヒルカラナンデスのスピンオフイベント、#クレナンデス2023を視聴しながらこれを書いています。 ヒルマニア(#ヒルカラナンデスのファン)の母が配信チケットを購入したおかげで、年末大掃除を頑張った後に今年を振り返るトーク […]

続きを読む


投稿ナビゲーション

古い投稿
新しい投稿

最近の投稿

  • Goodbye ゴールデンウィーク Golden Week Holidays
  • 5月はイベントいっぱい May is One of the Most Active Times of the Year
  • アンケートに答えるくらいなら Let’s Answer to a Survey
  • 時間がない時はせめて署名に参加しておく Here’s a Petition for Those Who Do Not Have Much Time
  • 疑いはあれど Though I’m Dubious

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

カテゴリー

  • おすすめの本 Book Review
  • ご挨拶 Greeting
  • 人権 Human Rights
  • 政治 Politics
  • 環境 Environment
  • 社会 Society
  • 経済 Economics

※このブログはアフィリエイト広告を含みます

*This blog contains affiliate ads.

©No Time for That 2021 Theme by Colorlib Powered by WordPress