この人から受け継ぐもの [ 井上 ひさし ] 価格:880円(2023/9/30 23:20時点)感想(0件) 岩波書店『この人から受け継ぐもの』(井上ひさし 著)リンクH. Inoue Kono Hito kara U […]
音楽 Music
映画「荒野に希望の灯をともす」Film “Lighting a Hope in the Deserted Lands”
日本共産党の駅宣活動で出会ったご婦人、Kさんに紹介されて、彼女が所属する団体が主催する映画の上映会に行きました。 これは、医師であり、ピース・ジャパン・メディカル・サービス(PMS)総院長でありペシャワール会現地代表であ […]
エアレボ・トークショー Air Revolution Talk Show Vol.1
今日はエアレボリューションのトークショーに行って来ました。 宮台先生には、日曜の日中に「テロル」をテーマにした変なイベントに来る変な人達だと言われましたが、とても満足でした。 やや残念だったのは、歴史の知識、知識全般が不 […]
ほぼ初メーデー Almost the First May Day
働く人にとって5月の一大イベントといえば?もちろんメーデーです! 去年のメーデーはオンラインで参加しましたが、現地参加は初めてでした!過去のブログ記事「メーデー2022」参照 5/1、代々木公園に集合し、私が所属する労働 […]
悪法のオンパレードその3、入管法 Bad Laws on Parade – Revision of Immigration and Refugee Law
日本は難民条約の加盟国です。つまり、日本には、自国から逃げて日本に来た人々を保護する義務があります。にも拘らず、昨年の日本の難民認定率は5%です。難民申請を却下された人々は不当な扱いを受けています。そうした人々に、クルド […]
#ヨルカラナンデス! #YorukaraNandesu! Vol.15
問題自体は解決していないのに、統一協会関連の報道はだいぶ下火になっています。 問題は何度でも蒸し返さなければならないという考え方に賛成です。ですので, この時期に鈴木エイトさんをゲストに招いた#ヨルカラナンデス には拍手 […]
『吾輩は猫である』”I Am a Cat”
KADOKAWA『吾輩は猫である』(夏目漱石 著)リンクS. Natsume I Am a Cat , KADOKAWA よく、本の虫になりたい、とか言っていますが、なれた事はありません。そもそも目指してなるようなもので […]
GX、Gは原発のG? Laws for GX, such a Green Wash
原発を推進するGX推進法案に反対する衆議院議員会館前の抗議活動に参加してきました。 会社の飲み会に行かなければならない途中で立ち寄ったので、10分間くらいしか参加できなかったのですけれど。 グリーントランスフォーメーショ […]
『もし、日本という国がなかったら』”If There Were No Japan: A Cultural Memoir”
集英社「もし、日本という国がなかったら」(ロジャー・パルバース 著)リンクR. Pulvers (2014) If There Were No Japan: A Cultural Memoir , Shueisha 著者 […]
ビッグイシュー The Big Issue
友人のMちゃんが親切にも、ホームレスの方々が販売している雑誌のビッグイシュー日本版447号を送ってきてくれました。ちょうど私が強い関心を持っている環境問題の特集だったという事で。 お恥ずかしながら、イギリスに住んでいなが […]