間違いなく酷い事態ですが、私はこんな遠く離れた地の一個人で、一体何ができるんだろうと思いました。 でも尊敬する、そしてブログで私を感化してくれる澤藤さんが、こんな時こそ、一人一人の市民がロシアの軍事侵攻を決して受け入れら […]
舞台芸術 Performing Arts
断ボコ日本 Danboko Japan
こちらの深掘りTVver.2の動画は、様々な統計による国際比較を紹介していますが、その多くで日本は最下位になっています。前半の無料部分はこちら 断ボコというのは、この動画で何回も使われている造語で、断トツの反対なので断ボ […]
『アンブレイカブル』 “Unbreakable”
角川書店『アンブレイカブル』(柳広司 著)リンクYanagi, K. (2021) Unbreakable , KADOKAWA 自称あんぽんたんで、数々の高尚な趣味を持つ伯母からの課題図書です。伯母からの課題図書が山積 […]
映画「東京クルド」 Film “TOKYO KURDS”
7月末の話ですが、ダースレイダーさん&プチ鹿島さんのヒルカラナンデスで紹介されていて、映画「東京クルド」を観に行きました。母がヒルマニア(ヒルカラナンデスのファン)なもので。 この回かな?#ヒルカラナンデス 第65回配信 […]
労働組合の定期全国大会 Labour Union Conference
今週のハイライトの1つは、労働組合の全国大会でした。 斎藤幸平先生の『人新生の「資本論」』を読んでとりあえず入会した労働組合でしたが、実際には腑抜けた団体も多々あるという中で、真っ当な労働組合だったのはラッキーでした。実 […]