午前中に試験を終え、ようやく時間がとれるようになったので(と言ってもそれまで勉強していたというは言い難いのですが・・・気持ちの問題です)、「鶴彬 こころの軌跡」という映画を観に行きました。 反戦川柳人の鶴彬のことは、小説 […]
平和 Peace
悪法のオンパレードその4、安保三文書 Bad Laws on Parade – Revision of 3 Key National Security Documents
先月は、月に5回投稿するという目標(にいつの間にかなった)を逃してしまいました。人生ってなんでこんな忙しいんでしょう?少なくとも社畜なんてしている場合じゃない。 悪法といえば、人々を危険と貧困に追い込む安保三文書の話は外 […]
「第五福竜丸は航海中」So “Daigo Fukuryu Maru Keep Voyaging”
都立 第五福竜丸展示館に行って来ました。第五福竜丸は澤藤さんのブログに時々出ていたので、その存在は気になっていました。例えば以下の記事です。澤藤さんのブログページ リンク 第五福竜丸は、1954年3月1日にマーシャル諸島 […]
GX、Gは原発のG? Laws for GX, such a Green Wash
原発を推進するGX推進法案に反対する衆議院議員会館前の抗議活動に参加してきました。 会社の飲み会に行かなければならない途中で立ち寄ったので、10分間くらいしか参加できなかったのですけれど。 グリーントランスフォーメーショ […]
辺野古じゃなく安和だった Not Henoko but Awa
3月の事ですが、家族で沖縄旅行に行きました。弟は医者として多忙な毎日なので1週間もお休みできる事は珍しく、ちょうど父も2度目の退職をしたところだったので、退職祝いとして旅行しました。 たった数日間しかありませんでしたが、 […]
根の深い問題 Deep-Rooted Problem
東日本大震災から12年になります。原発はなくなるべき事は明らかだと思いました。そもそも人間が手にした事が間違いだったんです。 でも問題は私が思っていたよりも根深かったようです。 私は「ブロガー」である澤藤さんのブログを毎 […]
「街宣」来ちゃった Came to Watch the Activity on the Streets
地元の盛岡で通っていた美容院がとても良過ぎたせいで(ニューヨークで修行を積んだ美容師さんで、技術が高くておしゃれ)、長年東京で良い美容院を探すのに苦労していました。 ですが数年前にとうとう、お気に入りの美容師さんを見つけ […]
原発NO!のパブコメを Public Comment to Say No to the Nuclear Power Plants
私は現在の原発利用自体にも反対で、使用期限超えの原発の稼働なんてもっての他です!繰り返しになりますが、再生可能エネルギーが火力発電と原発両方に取って代わるべきです。過去のブログ記事「私の参院選争点#2」参照 1月20日ま […]
季節のご挨拶 Season’s Greetings 2022
青空文庫「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治 著)リンクMiyazawa, K. Night of the Milky Way Railroad, Aozora Bunko 遅くなりましたが、皆さん、メリークリスマス。良い時間をお […]
相変わらずギリギリの寄付月間 Last Minute Giving December as Usual
2022年の寄付金控除に間に合わせる為にはもうギリギリのタイミングです。寄付先によっては既に間に合いません。 2022年は、以下の寄付については前に言及しましたが、 追加でまだ2022年用の領収書発行に間に合うと思われる […]