文藝春秋『Black Box』(伊藤詩織 著)リンクlink to Ito, S. (2017) Black Box , Bungei Shunju 最近世の中混沌としていますが、今日は『Black Box』を紹介したい […]
東京 Tokyo
冤罪を防ぐには To Prevent Wrongful Convictions
先週のマル激は、「冤罪事件を繰り返さない為には」というテーマで、ゲストは布川冤罪事件の被害者、桜井昌司さんでした。番組ダイジェスト版はこちら 桜井さんは、29年間を刑務所で過ごし、もう一人の被害者である杉山卓男さんともど […]
公開床屋政談 Open Barbershop Politics vol.1
先週は深掘TVのイベントで床屋政談vol.1というので渋谷に行ってきました。 いつも通り最初の1時間は無料公開しています。 前半の無料部分はこちら 政治がテーマのトークショーに行くのは初めてでしたが、今回は後半部分の公開 […]
期日前投票に行きました I Voted.
31日は東京にいない予定だったので、期日前投票に行ってきました。 衆議院選挙にももちろん非常に強い関心がありますが、最高裁判官の国民審査もそれと同じくらい重要です。例え選挙に興味がなくても、最高裁判官の国民審査には行くべ […]
待ちに待った衆議院選挙 Long Awaited Lower House Election
そもそも首相が好きな時に解散するというのは違憲らしいので、今選挙が行われることを単純に喜ぶことはできませんが、何にせよ待ちに待った衆議院選挙です。 選挙に行こうか迷っている方、誰に投票するか迷っている方は、10/9のマル […]
労働組合の定期全国大会 Labour Union Conference
今週のハイライトの1つは、労働組合の全国大会でした。 斎藤幸平先生の『人新生の「資本論」』を読んでとりあえず入会した労働組合でしたが、実際には腑抜けた団体も多々あるという中で、真っ当な労働組合だったのはラッキーでした。実 […]